競走結果(17.1.15)バリングラ 
2017/01/15 Sun. 23:02 [edit]
口取りはハズレましたし、朝起きて具合が悪かったらテレビ観戦でもいいかなと思っていましたが、行ってきました。
風が吹いて寒かった。
今年最初の競馬観戦でしたから、今年1年間愛馬たちが無事に走ってくれうようにと馬頭観音に手を合わせてきまた。
では、競走結果です。
■バリングラ
1/15 (日) 中山11R 京成杯 (GⅢ) 芝2000m 石橋脩騎手 56㎏
15頭 9人気 6着 528kg (+4)
連闘での馬体重はプラス4kgでした。
レース前の堀師のコメントどおりで戻りは早かったんですね。

パドックは最初1人で曳かれていました。
デビュー戦で見せた前進気勢はなかったのですが、頭を上げて上下に振っていましたね。
2~3周した頃にもう1人助手さんが出てきて外側を歩きました。
曳き手は持っておらず、手綱に手を添える感じ。
右側にもう1人歩いているだけもで馬の落ち着き度は変わります。


この右側の助手さん、どなたかわかりますか?
20年前にテレ朝系で放送されていた『さんまのナンでもダービー』(1993~1995)でポニーのナリタブラリアンの主戦を務めていた元騎手の森安輝正(現名:菅沼輝正)さんです。
銜はデビュー戦と同じD銜。
そしてユルユルのカップラン。
サーベラージュもユルユルのカップランでしたね。
デビュー戦はチフニーでしたが、今回はリップチェーン。
リップチェーンが気になるのか、口は泡だらけでした。


周回を重ねているうちにまた頭を上げるようになりました。
止まれの合図のあと、最初にサーベラージュが鳴きだす。
それに答えるようにバリングラも鳴きだす(苦笑)。




ゲート入りが最後だったのが良かったようですね。
チークピーシズの効果か、これまでの2戦よりも馬が動いてくれて1角で3番手のポジションが取れました。
道中に鳴くことはなかったそうですが、周りの馬に反応していたようです。
また、道中は石橋脩騎手の腕は動きっぱなしでしたが、これまでの2戦ほどでもなかったですねぇ。

残り200mを切って突き抜けてくれと祈るように応援をしましたが、6着まで。
レース後、石橋脩騎手は『直線では決して手応えがなくなった感じはしなくても、並ばれてからちょっと気を抜くというか、前に出ようとせずに幼さを見せてしまった感じはあります』とコメントしています。
また、『まだ本気を出していなくて、隠し持ったままの印象もありましたから、上手く力を引き出してあげられず申し訳ありませんでした』とコメントしていますし、まだまだこれからです。
さて今後です。
堀師は特にコメントしていません。
ムーア騎手が2月に短期免許で来日するようですね。
短期でNFしがらきに出すのか、それともこのままトレセン在厩なのか?
私の希望は自己条件の500万下をムーア騎手で。。。さて、どうなりますかね。
2着はキャロットのガンサリュートでした。


キャロットのBMSクロフネは走りますね。
この馬は1歳の市場取引馬。
そのためノーザンFの放牧地に後から入ったので、同世代の馬たちに揉まれ募集馬見学会の時は傷だらけでした。



ポチッと押していただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
- 競走結果(17.1.21)ホーカーテンペスト (2017/01/22)
- 競走結果(17.1.15)バリングラ (2017/01/15)
- 競走結果(17.1.5)バリングラ (2017/01/07)
category: 競走結果
« 馬の新年会 2017
出走確定(17.1.15)バリングラ »
コメント
日曜はお疲れさまでした。バリングラの引手の方どっかで見た顔やなあと思ってたらそうですかあのブラリアンの主戦騎手の森安さんでしたか(笑)森安さんに預けたらブラリアンが目つき変わってななあ(笑)
バリングラはレース振りが徐々に改善はされてますから次に期待ですね。ヒヤシンスSの日にちょうど良い1600の500万がありますからソコだと何かと良いのかな?
firstroad #- | URL
2017/01/18 00:32 | edit
■firstroadさん。
こちらこそありがとうございました。
そう、森安さんでした。
現地で言おうと思ったのですが、新年会の誰かと同じで私も咄嗟に名前が出なくなりました。
ナリタブラリアンは、トレセンに預けて調教してもらったら馬がガラリ変わったとさんま氏が驚いていましたね(笑)。
バリングラの次走ですが、なるべく他の出資馬と同じ日に合わせてもらって私の出走機会を減らしてほしいです。
京成杯は、スタンドで大声で『バイアグラ』と叫んでいた人がいましたね。
子どもに『今日は何が走るの?』と聞かれ、無意識に『バイア』と途中まで言ってしまいます(爆)。
| h o m e |